


駐車料金の免除について
1.手帳による免除(手帳提示)
・身体障がい者手帳
・療養手帳
・精神障がい者保険福祉手帳
・手帳電子化スマートフォンアプリ「ミライロID」画面
2.学校団体・児童生徒が教科として公園を利用する場合の免除(学校関係証明書提示)
駐車場免除の利用方法
1.第1駐車場の料金免除方法:
・駐車場スタッフに手帳をご提示ください。
※中型・大型バスをご利用のお客様:第1駐車場は乗降時のみ利用できますが、駐車はできません。駐車は第2駐車場をご利用ください。
2.第2駐車場(機械式駐車場)の料金免除方法:
・駐車券を取って入場し、出庫時に清算機のインターホン(受話器)にてコールセンター担当者が応答いたします。
精算機のWEBカメラに向けて手帳・ミライロID画面または学校関係証明書をご提示ください。
手帳もしくはミライロIDをお持ちの方1名に対し普通車1台が対象になります。
C~Fの城ヶ島駐車場1~4に関しましては公園の駐車場ではないため対象外になります。
手帳もしくはミライロIDの提示がない場合は減免処理をお受けできません。
出庫後の減免処理および駐車料金の返金はできませんので、必ず事前の減免処理をお願いいたします。